二重埋没法(表留め)

この記事を音声で聞く

移動中や作業中でも記事をお楽しみいただけます

自然で美しい二重ラインを、メスを使わずに実現。

切らない二重術で、あなたらしい目元の美しさを。
医療用の糸で理想の二重ラインを形成する、安全性の高い施術です。

二重埋没法とは

二重埋没法は、まぶたを切開することなく、医療用の細い糸を使用してまぶたの内側から二重のラインを作る美容外科手術です。

施術の原理

まぶたの皮膚と瞼板(けんばん)または上眼瞼挙筋腱膜を医療用の糸で結ぶことにより、まぶたを開けた際に自然な二重のラインが形成されます。

切開法との違い

解剖学的により自然な二重は切開で作ることができます。
埋没法のよいところはダウタイムがほぼなく、翌日には腫れも引いているところです。
アイプチで二重ができる方は皮膚の厚みが少ないので特にお勧めです。

施術の種類と方法

瞼板法(けんばんほう)

瞼板(まぶたの軟骨様組織)に糸を固定する方法です。比較的安定した固定が期待できるとされています。

挙筋法(きょきんほう)

上眼瞼挙筋腱膜に糸を固定する方法です。
ミューラー筋と挙筋腱膜に糸がかかるため、まぶたの開きを良くする効果があります。
ただ、ミューラー筋は不随意のまばたきをおこなっているため、まれに目がぴくぴくするなどの合併症が起こることがあります。そのため当院では利点と欠点を説明し、患者様のまばたきの様子をよく診察してから適応を判断させていただきます。

固定点数による分類

施術時間と通院回数

施術時間

通院回数

個人の経過により、追加の検診が必要となる場合があります。

適応となる方・適応とならない方

適応となる可能性のある方

適応とならない場合

適応については、医師による詳細な診察により個別に判断いたします。

二重埋没法の効果

メスを使わない、自然な二重ライン形成

二重埋没法は、まぶたを切開することなく、医療用の細い糸を使用してまぶたの内側から二重のラインを作る施術です。

糸でまぶたの皮膚と瞼板または挙筋腱膜を結ぶことで、自然な二重ラインを形成し、目元の印象を美しく整えます。

また、肌から直接糸を通すのではなく、まぶたの内側から固定する技術を用いるため、肌表面への負担が少なく、ダウンタイムも比較的短期間です。

施術中は局所麻酔を使用します。最初の麻酔のみチクッと痛みますが、中学生になれば耐えられる痛みです。
ご希望があれば笑気麻酔や静脈麻酔を使用して意識のない状態で施術することも可能です。

こんな目元のお悩みに、二重埋没法が応えます

二重埋没法の特徴

二重埋没法は医療用の糸を使用してまぶたの内側から二重ラインを形成する施術です。瞼板や挙筋腱膜といった組織に糸を固定することで、自然な二重ラインを作ります。

二重埋没法では、以下のように複数の手技から最適な方法を選択します。

ご来院から施術後までの流れ

医師によるカウンセリング
まず、医師がまぶたの状態を丁寧に診察し、二重埋没法が適しているか、どのような効果が期待できるかを詳しくご説明します。ご不安な点は何でもご相談ください。
施術前準備
同意書の確認を行い、体調に問題がないことを確認いたします。パウダールームにて、クレンジング・洗顔を行っていただきます。メイク落とし等はご用意しております。
施術
局所麻酔を行った後、医療用の糸でまぶたの内側から二重ラインを形成します。痛みはほとんどなく、施術時間は両目で約20~30分程度です。

施術後は腫れを軽減するため患部を冷やしていただきます。術後の注意事項をご説明し、必要に応じて処方薬をお渡しします。

二重埋没法 料金表

二重埋没法(表留め)¥165,000

※追加検診が必要な場合は別途料金が発生いたします。
※再施術が必要となった場合は別途料金が発生いたします。

よくあるご質問

施術は痛いですか?

局所麻酔を使用するため、施術中の痛みはほとんどありません。麻酔の注射時に軽度の痛みを感じることがありますが、多くの患者様が我慢できる程度とおっしゃっています。痛みに敏感な方には静脈麻酔のオプションもご用意しております。

効果はどのくらい持続しますか?

個人差がありますが、いったん糸が組織になじむと5年以上二重のままになります。
ただし、時間の経過とともにまぶたの状態が変化したりすることにより、効果が薄れる可能性があります。定期的な検診で状態を確認いたします。

いつからメイクができますか?

アイメイクは施術後1週間程度控えていただくことをお勧めしております。その他の部位のメイクは翌日から可能です。詳細は術後の状態により個別にご案内いたします。コンタクトレンズの使用についても医師にご相談ください。

仕事への影響はありますか?

デスクワーク中心のお仕事であれば、翌日からお仕事に復帰される方が多いです。ただし、腫れや内出血が気になる場合は、数日間お休みを取られることをお勧めする場合があります。

他の治療と組み合わせることはできますか?

患者様の状態により、他の施術との組み合わせが可能な場合があります。目頭切開や涙袋形成など、目元の他の施術との組み合わせについて詳しくは医師にご相談ください。

再手術は可能ですか?

糸が緩んだり外れたりした場合、再手術が可能です。ただし、まぶたの状態により適応を判断いたします。再手術の場合は別途費用が発生いたします。当院では患者様のアフターケアを重視しておりますので、術後の経過について何でもご相談ください。

元に戻すことはできますか?

二重埋没法は糸を除去することで元の状態に戻すことが可能です。ただし、糸の除去にも別途費用が発生し、完全に元の状態に戻らない場合もあります。