この記事を音声で聞く
移動中や作業中でも記事をお楽しみいただけます
たるみで悩まない、自然な若返り。
最新デュアル周波数治療XERF(ザーフ)

XERF(ザーフ)とは?
痛みを抑えて効果を追求した次世代たるみ治療
XERF(ザーフ)は、韓国で開発された最新のモノポーラRF(高周波)治療機器です。従来のRF治療機器との最大の違いは、世界初となるデュアル周波数の技術を採用している点です。
この革新的な技術により、皮膚の浅い層から深い脂肪層まで、より広範囲かつ効率的に熱エネルギーを届けることが可能になりました。
【XERF(ザーフ)の主な特徴】
- デュアル周波数による深達性の向上
- 3段階モード(Shallow・Middle・Deep)による細かな調整
- 徹底した温度管理システム
- クーリング機能による痛み軽減
従来のたるみ治療との違い
従来のRF治療機器の多くは、主に6.78MHzの単一周波数を使用していました。
しかし、XERF(ザーフ)では2MHzという低い周波数を追加することで、より深い組織層へのアプローチが可能になっています。

項目 | 従来のRF治療 | XERF(ザーフ) |
周波数 | 単一(6.78MHz) | デュアル(6.78MHz + 2MHz) |
深達度 | 真皮層中心 | 真皮層〜脂肪層 |
痛み | 中程度 | 軽減(クーリング機能) |
施術時間 | 60-90分 | 45-75分 |
ダウンタイム | 1-3日 | ほぼなし |
※効果や痛みの感じ方には個人差があります。
XERF(ザーフ)で期待できる効果と限界
XERF(ザーフ)による施術で期待できる効果は以下の通りです。
ただし、これらの効果には個人差があり、必ずしも全ての方に同様の結果が得られるわけではありません。
【期待できる効果】
- たるみの改善:皮膚の引き締めによるフェイスラインの改善
- リフトアップ効果:頬や顎下のボリュームダウン
- 肌質改善:コラーゲン生成促進によるハリ・ツヤの向上
- 毛穴の引き締め:皮膚表面の滑らかさの改善
【効果の実感時期】
- 施術直後:軽度の引き締め感
- 2~4週間後:コラーゲン生成による本格的な効果
- 3~6ヶ月:効果のピーク
【施術の限界】
XERF(ザーフ)は、以下のような場合には限界があります。
- 重度のたるみ(外科的治療が適応となる場合)
- 骨格由来の輪郭の問題
- 皮膚の極度の弾力低下
【施術の限界】
- 軽度の赤み・熱感(数時間〜1日程度)
- 一時的なむくみ(個人差あり)
- 稀に色素沈着(適切なアフターケアで予防可能)
- 極めて稀に火傷のリスク(適切な出力調整により回避)
※これらの副作用の発生頻度や程度には個人差があります。
施術前に医師との十分な相談をお勧めします。
こんなお悩みに、XERF(ザーフ)が応えます
- フェイスラインがぼんやりしてきた
- 顎のラインをシャープに見せたい
- しわ・たるみを目立たせたくない
- 仕事が忙しくて美容に時間をかけられない
- 痛みが苦手で美容施術に踏み切れない
- 自然な仕上がりを求めている
- コストパフォーマンスを重視したい
- 周りに気づかれずにケアしたい
XERF(ザーフ)が選ばれる3つの理由
- 1. 痛みへの配慮:施術中は温かい感覚で、リラックスして受けられます
- 従来のレーザー治療のような強い痛みはほとんどなく、麻酔も不要です。XERF(ザーフ)は、リアルタイムで肌の温度をモニタリングし、強力な冷却機能で熱さや痛みを抑えます。痛みがネックで治療に踏み出せなかった方も、安心してお選びいただけます。
- 2. ダウンタイムの少なさ:施術後すぐにメイクも可能です
- 施術直後に軽い赤みが出ることがありますが、通常は数時間で治まります。XERF(ザーフ)は、肌の表面を傷つけない治療法です。そのため、ダウンタイムがほとんどなく、大切なご予定の前でもライフスタイルを変えることなく、気軽にケアを始められます。
- 施術後の過ごし方
- 施術直後:稀に赤みや軽い腫れ、ほてり感が出ることがあります。
- 2時間後:施術当時にはメイクが可能です。
- 当日:普通の日常生活を送っていただけます。
- 翌日以降:普通の日常生活を送っていただけます。
- 3. デュアル周波数の効果:従来のRF治療を超える深達性
- XERF(ザーフ)のデュアル周波数は、皮膚の浅い層から深い脂肪層まで立体的にアプローチします。浅い層ではコラーゲン生成を促し、深い層では脂肪に熱を届けて引き締めることで、従来のRF治療では難しかった、より自然で持続的な効果を期待できます。
※効果には個人差があります。詳細は医師にご相談ください。
XERF(ザーフ)の効果とダウンタイム
効果が現れるタイミング
施術による効果の現れ方には、即時効果と遅延効果の2つのパターンがあります。
施術直後(即時効果)
- 軽度の引き締め感
- 肌表面の滑らかさの改善
- 軽微なリフトアップ効果
2週間〜1ヶ月後(遅延効果)
- コラーゲン生成による本格的な引き締め
- たるみの明確な改善
- 肌のハリ・ツヤの向上
3〜6ヶ月後(最大効果)
- 効果のピークに到達
- 持続的な肌質改善
- 自然な若返り効果
※効果の現れ方や程度には個人差があります。年齢、肌質、生活習慣により結果は異なります。
ダウンタイムの対処法
XERF(ザーフ)の施術による火傷のリスクは、安全機能により極めて低く抑えられています。そのためほとんどダウンタイムがない施術ですが、個人差により以下のような症状が現れる場合があります。
施術直後〜2時間
- 軽度の赤み(日焼け程度)
- 温かさ・熱感
- 軽微な腫れ
施術後2時間〜24時間
- 赤みの軽減
- 熱感の消失
- 軽度の乾燥感
施術後1〜3日
- ほぼ通常の状態に回復
- 稀に軽微なむくみが継続
対処法とケア方法
- 冷却と保湿で肌を優しくケア
施術直後は、冷たいタオルなどで優しく冷却してください。肌を落ち着かせることで、軽い赤みなどの不快感を和らげます。また、普段より念入りに保湿を心がけ、刺激の少ない化粧品を使用してください。 - 徹底した紫外線対策
施術後の肌はデリケートになっています。特に最初の1週間は、SPF30以上の日焼け止めを毎日使用し、紫外線対策を徹底してください。これにより、シミなどの色素沈着を防ぎます。 - 日常生活での注意点
施術当日は激しい運動や飲酒を避け、サウナや岩盤浴は1週間控えてください。これらの行為は血行を促進し、肌への負担となる可能性があります。
専門医が解説する、たるみができるメカニズム
気になるたるみの原因を理解することで、より効果的なケアが可能になります。たるみが生じる過程を3つのステップで解説します。
- STEP1:肌の土台が弱くなる
年齢を重ねると、皮膚を支える土台に変化が生じます。皮膚の厚みが減少し、水分保持能力や皮脂分泌量も低下。さらに血行が悪くなり、肌の細胞に栄養が行き届かなくなることで、肌全体が弱くなります。 - STEP2:ハリと弾力の主成分が減少・劣化する
- 肌のハリと弾力を保つコラーゲンは25歳頃から減り始め、30代になるとエラスチンの劣化も始まります。紫外線や活性酸素も劣化を加速させるため、40代では肌の弾力が顕著に低下します。これがたるみの大きな原因となります。
- STEP3:目に見えるたるみとして現れる
- 肌の土台が弱まり、コラーゲンやエラスチンが減少することで、肌は重力に逆らえなくなり、目に見えるたるみとなって現れます。初期は毛穴の開きやハリ不足として感じ、進行するとフェイスラインのもたつきやほうれい線の深化へとつながります。
XERF(ザーフ)は、このStep2とStep3にアプローチし、コラーゲン生成のサイクルを整えることで、たるみが進行しにくい肌環境へと導きます。
XERF(ザーフ)施術の流れと痛み対策
ご来院から施術後までの流れ
XERF(ザーフ)施術は以下の流れで進行します。施術の透明性を保つため、各段階を詳しく説明します。
- 1. 医師によるカウンセリング(30〜45分)
- まずは、お客様のお肌の状態を専門医が丁寧に診察します。
XERF(ザーフ)が適しているか、どのような効果が期待できるか、リスクも含めて詳しくご説明いたします。不安な点やご希望をじっくりお伺いし、料金や同意書についてもご納得いただけるまでご案内しますので、どんな小さなことでもお気軽にお尋ねください。
- 2. 施術前準備(15〜20分)
- 施術前にはパウダールームにてアクセサリー類を外し、メイクを落としてお肌を清潔な状態に整えていただきます。施術部位のマーキングや、経過観察のために写真撮影を行うこともあります。施術がスムーズに進むよう、スタッフがご案内しますのでご安心ください。
- 3. 施術実施(45〜75分)
- 植物由来の専用ジェルをお肌に塗布し、XERF(ザーフ)機器を照射していきます。お客様の肌の状態に合わせて、出力レベルを細かく調整しながら丁寧に進めます。施術中は痛みや熱さがないかなど、お声がけをしながら進めていきますので、リラックスしてお受けいただけます。
- 4. 施術後ケア(10〜15分)
- 施術後は、専用ジェルを拭き取り、お肌のケアを行います。その後、すぐにお化粧直しをしてお帰りいただけます。施術後の注意点やご自宅でのケア方法についてご説明し、次回のご予約のご相談も承ります。不明な点があれば、お気軽にご質問ください。
痛み軽減の工夫と麻酔について
XERF(ザーフ)は比較的痛みの少ない施術ですが、個人差があるため様々な痛み軽減策を用意しています。
痛み軽減の工夫
- 機器レベルでの対策
先進的なクーリングシステムが搭載されています。リアルタイムで肌の温度をモニタリングし、出力を段階的に調整することで、施術中の熱さや不快感を最小限に抑えることが可能です。 - 施術技術での対策
経験豊富な医師が、お客様一人ひとりの反応に合わせて照射間隔を細かく調整します。これにより、痛みに配慮しながらも最大限の効果を引き出します。 - 環境面での配慮
リラックスできる空間で施術を受けていただくために、適切な室温・湿度を保ち、音楽を取り入れています。これにより、心身ともにリラックスした状態で施術に臨んでいただけます。
麻酔オプション
痛みに敏感な方には以下の麻酔オプションを用意しています。
- 表面麻酔クリーム
- - 施術30分前に塗布
- 軽度〜中程度の痛み軽減効果
- 副作用はほとんどなし
- - 施術30分前に塗布
- 笑気麻酔
- - 吸入による軽い鎮静効果
- 不安感の軽減
- 施術後の回復が早い
- - 吸入による軽い鎮静効果
麻酔の使用については、事前のカウンセリングで医師と相談の上決定しますので、お気軽にご相談ください。
XERF(ザーフ)のリスクと副作用|知っておくべき注意点
起こりうる副作用と頻度
XERF(ザーフ)施術は比較的安全性の高い治療ですが、以下のような副作用が起こる可能性があります。発生頻度と対処法を正確にお伝えします。
【一般的な副作用】
- 軽度の赤み・熱感
- 発生頻度:約80-90%
持続期間:数時間〜1日
対処法:冷却、保湿
- 発生頻度:約80-90%
- 軽微な腫れ
- 発生頻度:約30-40%
持続期間:1〜3日
対処法:冷却、頭部挙上
- 発生頻度:約30-40%
【稀に起こりえる副作用】
- 一時的な色素沈着
- 発生頻度:約1-3%
持続期間:2〜6ヶ月
対処法:美白ケア、紫外線対策
- 発生頻度:約1-3%
- 軽度の水ぶくれ
- 発生頻度:約0.5-1%
持続期間:1〜2週間
対処法:医師による適切な処置
- 発生頻度:約0.5-1%
【極めて稀な副作用】
- 神経の一時的な麻痺
- 発生頻度:約0.1%未満
持続期間:数週間〜数ヶ月
対処法:経過観察、必要に応じて専門治療
- 発生頻度:約0.1%未満
※これらの数値は一般的な統計であり、個人の体質や施術条件により異なります。
施術を受けられない条件
以下に該当する方はXERF(ザーフ)施術を受けることができません。
安全性を最優先に考慮した基準です。
- 絶対禁忌(施術不可)
- 妊娠中・授乳中の方
施術部位に金属インプラントがある方
ペースメーカー使用中の方
施術部位に悪性腫瘍がある方
重篤な心疾患・肝疾患・腎疾患のある方
金属・チタンが体内に入っている方
- 妊娠中・授乳中の方
- 相対禁忌(医師判断)
- 施術部位に炎症・感染がある方
ケロイド体質の方
免疫抑制剤使用中の方
重度の糖尿病の方
施術部位に刺青がある方
- 施術部位に炎症・感染がある方
- 一時的な禁忌
- 発熱中の方
施術部位に日焼けがある方
他の美容施術直後の方
薬剤アレルギーの急性期
- 発熱中の方
MET BEAUTY CLINICのXERF(ザーフ)施術
当院のXERF(ザーフ)施術の特徴
MET BEAUTY CLINICでは、患者様一人ひとりに最適なXERF(ザーフ)施術を提供するため、以下の特徴を持った治療体制を整えています。
当院の強み
- 個別カスタマイズ治療
- 当院では、詳細な肌診断に基づき、お客様一人ひとりの肌状態や年齢、ライフスタイルに合わせたオーダーメイドの施術プランを作成します。XERF(ザーフ)の3段階モードを最適な組み合わせで活用することで、より高い効果を引き出し、理想の仕上がりを目指します。
- 痛み軽減への取り組み
- 「美容医療は痛い」というイメージをお持ちの方もご安心ください。XERF(ザーフ)には最新のクーリングシステムが搭載されており、段階的な出力調整で肌への負担を最小限に抑えます。痛みに敏感な方には、表面麻酔のオプションもご用意していますので、リラックスして施術を受けていただけます。
- 充実のアフターケア
- 施術の効果を最大限に引き出すためには、アフターケアも重要です。当院では、施術後1週間と1ヶ月に定期的なアフターケアを行っております。緊急連絡体制も24時間整えているため、ご不安なことがあればいつでもご相談ください。
- 透明性の高い料金体系
- 「気づいたら高額になっていた」といった心配は一切ありません。追加費用なしの明確な料金設定で、安心して施術を受けていただけます。分割払いや各種クレジットカードにも対応しており、モニター制度もご利用いただけますので、お気軽にご相談ください。
料金体系
全顔+顎下 | ¥165,000 |
全顔+顎下+首 | ¥220,000 |
全顔(額なし)+顎下 | ¥137,500 |
フェイスライン+顎下 | ¥110,000 |
首 | ¥55,000 |
額 | ¥27,500 |
XERF(ザーフ)に関するよくある質問
施術回数・間隔について
-
XERF(ザーフ)は何回受ければ効果的ですか?
-
効果には個人差がありますが、多くの方が1回の施術で効果を実感されます。より持続的な効果を求める場合は、6ヶ月間隔で2〜3回の施術をお勧めしています。年齢や肌の状態により最適な回数は異なるため、カウンセリングで個別にご提案させていただきます。
-
施術間隔はどのくらい空ける必要がありますか?
-
XERF(ザーフ)施術の間隔は最低3ヶ月、推奨は6ヶ月です。これは皮膚のコラーゲン生成サイクルに合わせた間隔で、効果を最大化しつつ皮膚への負担を最小限に抑えるためです。
短期間での連続施術は効果が重複せず、かえって皮膚トラブルのリスクが高まる可能性がありますので、当院では推奨しておりません。
-
効果はどのくらい持続しますか?
-
個人差がありますが、一般的に6〜12ヶ月程度効果が持続します。生活習慣、年齢、肌質により持続期間は変わります。効果を長期間維持するためには、適切なスキンケア、紫外線対策、規則正しい生活習慣が重要です。
-
XERF(ザーフ)と他の美容施術を同時に受けることはできますか?
-
施術の種類により異なります。ボトックス注射は2週間後、ヒアルロン酸注射は1ヶ月後から可能です。レーザー治療やピーリングは1ヶ月間隔を空けることを推奨しています。併用を希望される場合は、事前に医師にご相談ください。
-
XERF(ザーフ)とハイフを組み合わせることはできますか?
-
はい、可能です。XERF(ザーフ)で皮膚全体を引き締め、ハイフで深部のリフトアップを行う併用治療は効果的です。ただし、施術順序や間隔について医師との相談が必要です。当院では併用プランもご用意しています。
-
妊娠中・授乳中でもXERF(ザーフ)施術は受けられますか?
-
申し訳ございませんが、妊娠中・授乳中の方はXERF(ザーフ)施術をお受けいただけません。これは安全性を最優先に考慮した判断です。授乳終了後、体調が安定してからの施術をお勧めしています。
-
妊娠を希望していますが、施術を受けても大丈夫ですか?
-
施術自体が妊娠に影響することはありませんが、妊娠の可能性がある場合は施術を控えることをお勧めします。妊娠が判明した場合、予定していた追加施術は出産・授乳終了まで延期となります。
-
施術後の効果を長持ちさせる方法はありますか?
-
以下の点にご注意ください
- 十分な睡眠
- 紫外線対策の徹底(SPF30以上の日焼け止め)
- 十分な保湿ケア
- バランスの取れた食事(ビタミンC、タンパク質の摂取)
- 適度な運動による血行促進
- 禁煙・節酒
-
男性でもXERF(ザーフ)施術は受けられますか?
-
はい、男性の方も施術をお受けいただけます。近年、男性の美容意識の高まりにより、XERF(ザーフ)施術を希望される男性患者様が増えています。男性特有の肌質や毛髪の状態を考慮した施術を行います。
-
敏感肌でも施術を受けられますか?
-
XERF(ザーフ)は比較的肌に優しい施術ですが、敏感肌の方は事前のパッチテストをお勧めします。カウンセリング時に肌質を詳しく診察し、適切な出力設定で安全に施術を行います。